学科長/教授 藤田 敏明    WEBサイト


【専門分野】 魚類生理学、免疫生化学


【担当科目】 基礎情報科学、分子遺伝学、遺伝子工学、生理学、海洋生物学、生命環境科学基礎実験、生命環境科学基礎演習I(データ解析担当)、生命環境プロセス実習I(チーズ製造)、生命環境科学実験II、物質変換工学特論(大学院)など


【研究内容】 動物の繁殖には、減数分裂を経て形成される卵や精子などの特別な細胞(配偶子)が必要とされます。なかでも卵を作る過程には、産卵する雌にしか認められない様々な変化が観察されます。卵を囲む膜(卵膜)は蛋白質でできており、その合成調節機構および形成過程は雌にのみ認められる生理学的変化の一例です。本研究室では、免疫生化学および遺伝子工学の技術を用いて魚類の卵膜がどのように形成されるかを解明し、水産学、生殖生物学、環境生物学分野に応用することを目指しています。


【設備機器】 サーマルサイクラー、クロマトシステム(AKTAシステム)、電気泳動装置(SDS-PAGE、Western blotting、アガロースゲル電気泳動)、光学顕微鏡、回転式ミクロトーム、ハイブリオーブン など


【研究業績】
1. Fujita T., Scott A. P., Katsiadaki I., Amano H., Hong L., Hiramatsu N., Todo, T. and Hara A. (2009) Purification of Multiple precursors for egg chorion proteins in Atlantic cod (Gadus morhua). Zoological Science 26: 870-877.
2. Amano H., Fujita T., Hiramatsu N., Todo T. and Hara A. (2009) Purification and classification of three lipovitellin subtypes in the marbled sole (Pleuronectes yokohamae). Zoological Science 26: 510-516.
3. Hong L., Fujita T., Wada T., Amano H., Hiramatsu N., Zhang X., Todo T. and Hara A. (2009) Choriogenin and vitellogenin in red lip mullet (Chelon haematocheilus): purification, characterization, and evaluation as potential biomarkers for detecting estrogenic activity. Comparative Biochemistry and Physiology 149C: 9-17.
4. Fujita T., Fukada H., Shimizu M., Hiramatsu N. and Hara A. (2008) Monthly changes in the serum levels of two choriogenins and vitellogenin in male masu salmon Oncorhynchus masou. Fisheries Science 74: 1198-1200.
5. Fujita T., Fukada H., Shimizu M., Hiramatsu N. and Hara A. (2008) Molecular cloning and characterization of three distinct choriogenins in masu salmon, Oncorhynchus masou. Molecular Reproduction and Development 75: 1217-1228.