


10月31日、本学において、八戸工業大学第二高等学校・同校附属中学校の生徒さん達51名に生命環境科学科の田中義幸教授が、「海洋生物からのメッセージ~環境が変われば生き物も変わる」というタイトルの講義を実施しました。海草(うみくさ)と海藻(かいそう)の違い、それぞれのグループの種数が大きく異なる理由、ブルーカーボンに関する海外プロジェクトの取り組み、環境省の重要生態系モニタリング事業「モニタリングサイト1000」の最近の成果など、具体的な事例を盛り込んだ講演を熱心に受講いただきました。
なお、生徒さん達の写真は、ご本人たちの了承を受けたうえで撮影させていただいたものです。