8月19日から8月23日までの5日間、八戸酒造株式会社さんにおいてインターンシップに参加させていただきました。駒井社長をはじめ多くの方々から会社や建築物の歴史、出荷までの作業工程、地域社会に対する取り組みについて詳しくご説明いただきました。また、蔵の内部を見学させていただいたり、一部の作業を体験させていただいたりすることが出来ました。大学においても学内プラントにてビールの醸造実習を受講しましたが、日本酒の醸造過程は、とても複雑で興味深いものでした。
このインターンシップの機会を通じて、コミュニケーションの大切さ・仕事に取り組む姿勢について学ぶことができ、貴重な体験を多くさせていただきました。この機会を与えていただいた宮本部長・今川様をはじめ八戸酒造の皆様に深く感謝しております。今回のインターンシップで学んだことを今後の就職活動や日々の生活に活かしていきたいと思います。
(生命環境科学科3年、大久保茉由子 )


